赤ちゃんの誕生から1歳までには、退院の日やお宮参り、百日祝いなど、大切な節目が次々と訪れます。
リアンジェでは、世界にひとつだけのベビードレスで、その瞬間をより特別な思い出に残すお手伝いをしています。
赤ちゃんの成長にはイベントがいっぱい!
生まれてから1歳になるまでに迎えるセレモニーは、ご家族にとって一生の宝物となるものばかり。
ここからは、代表的なイベントとその魅力をご紹介します。
退院の日
生まれて初めてのお出かけとなる退院の日。病院から自宅に戻るこの日は、生涯忘れない思い出深い1日になります。
特別なベビーセレモニーで記念写真をたくさん撮って華やかなスタートを飾りましょう。
お宮参り
生後1か月前後に行うお宮参りは赤ちゃんの健やかな成長を願う大切な行事です。優しいお色のベビードレスは神社での撮影にもよく映え、厳かな雰囲気にもぴったりです。
百日祝い(お食い初め)
「一生食べ物に困らないように」と願いを込めて行う百日祝い。ご両親だけでなく両家の祖父母も一緒に食事シーンを記念撮影するご家庭も増えています。ベビーセレモニーで装えば特別感のある写真が残せます。
ハーフバースデー
生後6か月を迎えるハーフバースデーは、近年人気のイベント。フォトスタジオで撮影をしてご自宅でお祝いをするご家庭も多く、ドレス姿は写真映え、SNS映えするとっても可愛らしい記念になります。
初節句
女の子は桃の節句、男の子は端午の節句。古くから和装が定番でしたが、近年は洋風のベビードレスで写真を残すご家庭も増えています。季節感のある華やかな小物と組み合わせれば、記憶に残る1枚になります。
1歳のお誕生日
初めて迎えるお誕生日!お子様の成長を感じる大きな節目です。
バースデーフォトやパーティーで、女の子にはプリンセス風のベビードレス、男の子にはタキシード風のベビー服を着せてにぎやかにお祝いするご家庭が増えています。
リアンジェのオリジナルベビーセレモニー(ベビードレス)
リアンジェでは赤ちゃんの成長を祝う特別な一着として、オリジナルのベビードレスをお仕立てしており、一度ご用意いただいたベビードレスは、ご紹介した全ての節目で繰り返し着用いただけます。
こちらの写真はウェディングドレスをリメイクした事例ですが、オリジナルのベビーセレモニー用ドレスも同じ技術で丁寧にお作りしています。
お客様のご希望を丁寧に伺いながら、世界にひとつだけのベビーセレモニードレスをお仕立てしました。
デザイン段階では3つのパターンをご提案し、その中からご家族の想いにいちばんふさわしい一着をお選びいただいています。
さらに、ドレスに合わせてボンネットやカチュームといった小物もトータルで制作。
小さな赤ちゃんをより可憐に引き立てるアクセサリーを添えることで、セレモニーがいっそう華やかに、ご両親にも思い出深いものになります。
【ボンネット】
赤ちゃんの表情を優しく包み込むクラシカルな雰囲気。ドレスとの相性も抜群です。
【カチューム】
小さな花飾りをあしらい、愛らしさと華やかさをプラス。記念写真にも映える仕上がりです。
赤ちゃんの成長は、振り返ればあっという間に過ぎていきます。
だからこそ、退院の日から1歳のお誕生日までの大切な瞬間を、特別なドレスで彩りませんか?