リアンジェ

ウェディングドレスリメイク
子供ドレスへ

リアンジェウエディングドレスリメイク

リアンジェウエディングドレスリメイク

大切な思い出がいっぱい込められているドレスに新しい命を吹き込むこと。それがウエディングドレスのリメイクです。
しかし、世界にたった1枚しかないウエディングドレスを別の形にしてしまうことは、卒花さんにとってもとても勇気が必要なことなのではないでしょうか。
安心してドレスリメイクを任せられるお店として選んでいただけるように、リアンジェの特徴や自信を持っているところをお伝えしようと思います。

ウエディングドレスのリメイクは自分でもできる?

役目が済んだとはいえウエディングドレスは一生の宝物なので、自分の手で子供服にリメイクしてみたいと思う卒花さんも多いようです。
ウエディングドレスのリメイクは、もちろん自分で行うこともできます。
ママがウエディングドレスから手作りしてくれた子供服や小物は、少々不格好でも全く気にならないと思いますよ。

ウエディングドレスを自分でリメイクする方法は?

ポーチやクッションカバーなら、洋裁初心者さんでもYouTubeに上がっている動画を見ながらチャレンジしやすいと思いますよ。
おうち時間が増えていることですし、ミシンがなくても手縫いでやってみるのも楽しそうですね。

ウエディングドレスからリメイクする上での注意点もあります

ベビードレス、ミニチュアドレス、パーティドレスなどを、きちんと着用できる形にするには知識と技術が必要になります。
お子様が一生大切にする写真にも残りますし、やはりセレモニーなどで身に着けるものはしっかりとしたものにリメイクすることをおすすめいたします。

また、ベビードレスは、デリケートな赤ちゃんの肌に触れる部分も多いので、素材や着心地に関しても細心の注意を払わなければいけません。
一見簡単そうに見えるおくるみも、顔周りやほほに触れるものです。自分でリメイクする時には肌触りに気をつけてみてくださいね。

自分でできないリメイクはリアンジェにお任せください

リアンジェではウエディングドレスリメイクのプロとして、ご家庭ではできないリメイクのご提案を行なっています。
ご自分のアイデアが浮かばなくても、

・お子様の発表会にふさわしいドレスにしたい
・七五三に最適な子供用スーツにしたい
・赤ちゃんが使えるものを複数仕立てたい

などの希望をお伝えいただければ様々な作品例をお見せすることができますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

リアンジェと他のショップはどう違うの?

ウエディングドレスを自分で購入して、リメイクしながら長くお使いいただくという文化はまだまだ日本に根付いていません。
ここだけの話ですが、ウエディングドレスのリメイクを行なっているショップ様は他にもあります。
同業者としてリアンジェをおすすめしたいと思いつつも、ドレスリメイクが新しいトレンド、そして文化に発展するためには他社様の存在もとてもありがたいものです。

他社様とリアンジェはどう違うの?リアンジェのこだわりを知りたい!という声にお応えして、ここからは自信を持ってリアンジェをおすすめできる「リアンジェの特徴」をご紹介します。

子供服、ベビードレス、発表会ドレスなどのリメイクが得意です!

ウエディングドレスのリメイク方法はいくつもありますが、リアンジェではオートクチュールによるお仕立てを行なっています。
デザイナーがゼロからデザイン画を起こすので、様々なアイテムをお作りいただけるのですが、中でも子供服、ベビードレス、ガールズドレス、キッズタキシードやスーツなどの子供服へのリメイクをよくご利用いただいています。

ウエディングドレスはシルク(絹)、サテン、シフォン、タフタ、ジョーゼット、それから、レース、チュール、オーガンジーなど様々な生地で作られています。
元々のドレスの特徴やお色を活かして、お子様にぴったりのフォーマルなドレスをお作りいただけます。

この子供服へのお仕立ては、リアンジェが自信を持っておすすめできるリメイク作品です。

リアンジェなら本物そっくりにミニチュアドレスをお作りいただけます

ウエディングドレスの思い出をそのままに残しておきたいという卒花さんには、ミニチュアドレスへのリメイクも可愛いですよ。

こちらはウエディングドレスからリメイクしたミニチュアドレスです。
リアンジェドレスリメイク

フリルがたっぷりあしらわれたティアードスカートの柔らかい雰囲気とボリュームは、元のウエディングドレスをイメージしています。

ミニチュアドレス
このドレスを着ているトルソーは高さ36cmです。
A4サイズの紙の長い辺が297ミリなので、あと6cm追加したくらいと想像すると大きさがわかりやすいでしょうか。

リアンジェでは本物そっくりのミニチュアドレスのご注文もたくさん承っております。
結婚式のお写真の隣にミニチュアドレスを飾っておけば、いつでも幸せな思い出に浸れそうですね。

リアンジェのドレスリメイクはわかりやすいお値段です

セルドレスを購入された卒花さんはよくご存知かと思いますが、ウエディングドレスってお安いものではないですよね。
近年は、ポリエステルなどの安い素材を使ったウエディングドレスも増えていますが、それでも洋服を買うような気軽な感覚では購入できません。
そんなドレスをリメイクするなんて、一体いくらかかるんだろ?と不安に感じるのは当然です。

リアンジェでは、ウエディングドレスリメイクのお値段をわかりやすい価格帯に設定しています。
料金表をリアンジェ公式サイトに公開していますので、いつでもご確認いただけます。

例えばウエディングドレスを赤ちゃんのおくるみにリメイクするなら、お値段は10,000円〜(税抜)です。
セレモニードレスにお仕立て直すなら、29,000円~43,000円(税抜)で承っております。
費用に関してご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせフォームからご連絡くださいね。

ドレスに汚れがあってもクリーニング不要です

ウエディングドレスを長くしまっていると、知らない間にシミになっていることがあります。
挙式・披露宴の後すぐにクリーニングして真空パックに収納した場合でも、時間の経過によってシミができることはよくあり、リメイクにあたってクリーニングが必要になることもあります。

リアンジェにウエディングドレスリメイクをご依頼いただく場合は、事前のクリーニングはご不要です。
リアンジェにはウエディングドレスクリーニングの専門工場があり、どうしてもクリーニングが必要な場合はリアンジェで承ることができるんです。

ウエディングドレスクリーニング

クリーニング費用は別途7,000円(税抜)です。
このお値段、高いと思います?安いと思います?
インターネットでウエディングドレス専門クリーニング業者様のお値段を調べてみたところ、1万円を切っているケースの方が少ないようでした。

・A社 15,000円〜 ※汚れが少ないドレスは12,000円
・B社 19,800円〜23,800円
・C社 1着目12,000円/2着目8,000円
・D社 16,000円〜

ちなみにゼクシィでは、ウエディングドレスクリーニング専門店の費用の相場を「12,000円〜20,000円くらい」と紹介していますので、リアンジェのウエディングドレスクリーニングは安いと言って良いと思います。
<参考>ゼクシィ「ウエディングドレスのクリーニングっていくらくらい?」

お送りいただいたウエディングドレスを細部まで丁寧に確認させていただき、傷みやシミなどのケアが必要な部分がありましたらまずはお知らせいたしますので、いきなり追加料金が発生するようなことはありません。
ウエディングドレスクリーニング自社工場を持つリアンジェは、クリーニングの質と値段の安さにも自信があります!

お子様の肌に触れる部分にはダブルガーゼ(コットン100%)を使用します

ウエディングドレスからおくるみなどの赤ちゃんの肌に触れる物へのリメイクを行う場合、肌に直接触れる内側部分にはウエディングドレスの素材をそのまま使わない方が良いことがあります。
大人でも素材によって肌荒れしてしまう人がいるくらいなので、赤ちゃんの肌に触れる部分はたとえほんの少しであってもストレスがないようにしなければいけません。

いちばんデリケートな部分はやっぱりお顔周りです。
しかし、お顔周りこそレース、オーガンジー、リボンなどがあると、お顔の可愛さがさらに引き立つのでたっぷり使いたいところでもあります。

こういう難しいところはリアンジェにお任せ下さい。
お顔周りでも肌に触れない部分にはウエディングドレスの繊細なレースなどをあしらい、内側にはリアンジェで用意したコットン100%のダブルガーゼを使用するなど、ウエディングドレスリメイク専門店ならではの品質を提供いたします。
おくるみ

製作に入る前に、素材や仕上がりのイメージがわかるデザインをお送りいたしますので、気になるところがありましたらお申し付けください。

ドレスリメイクパターン

お打ち合わせには何度でも真剣に向き合います

ドレスリメイクのお打ち合わせは基本的にメールで行います。
お顔が見えないメールでのやり取りに不安を感じている方もいらっしゃると思いますが、リアンジェではスタッフ一同全力で対応させていただいております。
その様子がよくお分かりいただけるのがこちらの投稿です。

リメイクのご注文から お届けまで、お客様とのやり取りをご覧下さい*
リメイクのご注文から お届けまで、お客様とのやり取りをご覧下さい* Part-2
リメイクのご注文から お届けまで、お客様とのやり取りをご覧下さい* Part-3
リメイクのご注文から お届けまで、お客様とのやり取りをご覧下さい* 最終回♪

お子様のイメージにぴったりのお洋服にするために、お客様とひとつになって世界に1枚だけのドレスを作り上げている様子がお分かりになるかと思います。

もしかすると、お客様の中には「プロのデザイナーさんに、こんなこと言っていいのかな・・・」と遠慮してしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、そこは絶対に遠慮しないでくださいね。
リアンジェのスタッフは、リメイクして生まれ変わったドレスを喜んでいただけることを心から望んでおります。
お気軽にお問い合わせくださいね。