リアンジェ

ウェディングドレスリメイク
子供ドレスへ

「レンタルドレスだから、思い出は写真だけ」そう思っていませんか?

実は今、レンタルドレスでも記念品として形に残せるサービスが注目されています。結婚式の写真から、あなたが着たドレスのデザインを再現し、ミニチュアドレスや写真フレーム、ウェルカムドールとして残すことができるのです。

レンタルウェディングドレスでも思い出を形に残せる理由

近年、ウェディングドレスをレンタルする花嫁さんは約8割。その理由は様々です。

  • 予算を他の部分に充てたい
  • 保管場所の心配がいらない
  • 複数のドレスを楽しみたい
  • 最新のトレンドデザインを着たい

合理的で賢い選択ですよね。でも・・・もしかしたら式が終わってしばらくすると、こんな気持ちになるかも?

写真や映像は素晴らしい記念になります。でも、立体的な「モノ」として残せたら、また違った特別感があると思いませんか?

ウェディングドレスのミニチュア・写真フレームを結婚式当日から楽しむ

レンタルドレスの記念品製作には、実は大きなメリットがあります。それは結婚式当日のウェルカムスペースに飾れるということ。

購入したドレスをリメイクする場合、式の後にしか作れません。でもレンタルドレスなら、挙式前に写真やドレスの詳細情報をもとに製作できるため、式当日も活躍してくれるのです。

ウェルカムスペースでの活用例

ミニチュアドレス


ゲストをお迎えするウェルカムスペースに、あなたが当日着るドレスのミニチュア版を飾る。「今日、新婦が着ているのはこのドレスです」というメッセージとともに展示すれば、ゲストも注目してくれます。

写真フレーム


ドレスの素材を使った特別な写真フレームに、前撮り写真や二人の思い出の写真を入れて展示。またはフレームドレスにするのもとても可愛らしくて人気です。ゲストとの会話のきっかけにもなりますね。

ウェルカムドール


新郎新婦をかたどったウェルカムドールを、当日のドレス&タキシードで製作。受付を華やかに彩ります。

レンタルウェディングドレスから記念品を作る流れと製作期間

「レンタルなのに、どうやって再現するの?」という疑問にお答えします。

1. ドレスの情報をご提供いただく

  • 試着時・前撮り時の写真(複数角度)
  • レンタルショップでのドレス品番や詳細情報
  • 特にお気に入りだった部分のアップ写真

2. 素材とデザインをマッチング

専門スタッフが、お写真から生地の質感、レースのパターン、装飾のディテールを分析。最も近い素材を厳選してご用意します。

3. 製作・お届け

熟練の職人が丁寧に製作。結婚式当日に使用したい場合は、挙式の4〜5ヶ月前にご相談いただくのがおすすめです。

4. 式後は一生の記念品に

結婚式で活躍した後は、ご自宅のリビングや寝室に。お子さんが生まれたら「ママが結婚式で着たドレスだよ」と見せることもできます。

ウェディングドレスリメイクが特におすすめの方

海外挙式・リゾート婚をされた方

遠方での挙式だと、ドレスの思い出がより特別に感じられるもの。でも、レンタルだから手元に何も残らない…そんな方にぴったりです。

複数のドレスを着た方

お色直しで何着も着た場合、すべてを記念品にするのは難しいですが、特に思い入れのある1着だけでも形に残せます。

結婚記念日のサプライズを考えている方

夫から妻へ、「君が着ていたドレスを再現して、記念に残したかった」というサプライズギフト。結婚記念日に最適です。

予算を他に使ったものの、後悔している方

「ドレスは購入しなかったけれど、やっぱり何か残したい」という気持ちは、式後数年経ってから湧いてくることも。今からでも遅くありません。

レンタルだからこそ、後悔しない選択を

ウェディングドレスのレンタルは賢い選択です。でも、「形に残せない」という小さな心残りを感じている方がいらっしゃるのも事実。

その両方を叶えられる、レンタルドレスからの記念品製作。

結婚式当日から楽しめて、一生の記念にもなる。そんな新しい選択肢を、ぜひ検討してみませんか?

写真だけでは伝わらない、ドレスの質感や立体感。それを手元に残せる喜びを、多くの方に知っていただけたら嬉しいです。

ご相談・お問い合わせはお気軽に

お問い合わせフォームへ

結婚式前の製作、式後の製作、どちらも承っております。まずはお気軽にご相談ください。